共通テスト利用入試
- 大学入学共通テストの英語の「リーディング」と「リスニング」の扱いについて教えてください。
-
「リーディング」と「リスニング」の両方を受験していることが必要です。
「リーディング」100点「リスニング」100点の合計200点満点を、下の表のとおり学部によって換算し、さらに傾斜配点方式により各学部の入試方式・科目型で定める満点(配点)に換算します。
なお、「リーディング」または「リスニング」のいずれかを受験していない場合には、英語の得点を合否判定に用いることはできません。英語が必須な場合(英語を含む外国語が必須の場合を含む)には、科目不足となります。英語が必須でない場合(英語を含む外国語が必須でない場合を含む)には、英語以外の科目で合否判定することになります。