一生ものの出会いや経験が、
今の自分を作ってくれた。

YKK株式会社 黒部事業所高橋 克成政策創造学部 国際アジア法政策学科 ※2020年3月卒業
※現:国際アジア学科
富山
Q.1
今の仕事のやりがいを教えてください。

世界を舞台にはばたく、人材育成に携わる面白さ。

YKK株式会社人事部で、主に新入社員を対象とした教育プログラムの運営を担当しております。育成やエンゲージメント向上といった人に関わることに興味があったので、人事部での仕事は非常にやりがいがあります。入社当初から携わった社員たちが、後に会社の戦力となり世界で活躍していく姿を見ることが今後の楽しみです。
また、弊社は世界70か国・地域以上に拠点を持ち、関係会社を含め全世界に従業員がいます。私も将来は海外で働きたいと考えているので、これからさらに広いフィールドで仕事ができる可能性があることは大きなモチベーションになっています。

Q.2
関西大学での経験で印象に残っていることは何ですか?

進むべき道が見えた、ベトナムでの国際インターンシップ

3年次に参加したベトナムでの国際インターンシップです。それまで一度も海外に行ったことがなかったのですが、当時所属していた体育会水泳部での自分の役割をちょうど模索していた時期で、「1つのプロジェクトを完遂することで何かを得られるのでは」と参加を決めました。
このプロジェクトは関西大学と明治大学が合同で実施したもので、みなさんなら誰もが知っている大手文具メーカーの全面協力のもと約半年間かけて行われました。ベトナムには約10日間滞在し、計8チームで日本の文具の売り上げを競いあったのですが、私たちのチームはすべての商品を完売し、利益率ではあと一歩及ばなかったものの8チーム中2位の好成績を収めることができました。また、最終日に現地法人の社長に対して行ったプレゼンでは、ベトナムにおけるマーケティングや販売戦略が認められ、「特別提言賞」も受賞することができました。
人生初となるこのベトナムでの経験は、文字通り世界が広がりました。現地で活躍するさまざまな業界の日本人の方々とお話をする機会があり、その視野の広さや人間性の深さに刺激を受けました。この時に「将来は世界に挑戦したい」という気持ちが強くなったことが、現在の仕事に進むきっかけでした。

※2023年4月現在、本プログラムは実施しておりません。

Q.3
学生時代と現在、地元を離れて生活されていますがいかがですか?

関西大学ならではの、人との繋がりができた。

子供の頃に住んでいたこともあり、大学進学時は大阪に行きたいという思いが元々ありました。周りは地元の静岡県や関東の大学に進学する友達が多かったですが、人と違うことをしたいという思いがあり、両親も知名度の高い関西大学に行くことを応援してくれ、大阪への進学がかないました。大学では関西仕込みのコミュニケーション術も身につけられましたし、交友関係も広がって良かったです。
大学卒業後の初任地は富山県。将来は海外赴任を視野に入れているので、全国どの拠点で働くことも抵抗はなかったです。いざ富山に来ると、ベトナムのインターンシップで同じチームだった仲間も富山に赴任していたり、社内にも関西大学出身の方がいたりと嬉しい驚きがありました。卒業後もどこにいても人との繋がりが多いのは、関西大学の魅力の1つだと思います。

Q.4
関西大学の就職サポートはどのように活用しましたか?

学生だけでは知りえない情報や対策で支えてくれた。

キャリアセンターには週に1度は行っていたでしょうか、非常にお世話になりました。今の会社に進むきっかけとなったベトナムのインターンシップを知ったのも、キャリアセンターのセミナーのおかげです。重要な選考の前などに相談に乗っていただき、何度も模擬面接もしていただいて大変感謝しています。
同じインターンシップに行った仲間や、体育会の友達もキャリアセンターの就職サポートを活用していました。就職活動は友達同士で悩みを話し合ったり情報交換したりすることも大事でしたが、みんな初めて経験することです。圧倒的な情報量と客観的な立場でサポートしていただけたのはありがたかったですね。選考も企業ごとに傾向が違うので、一緒に対策を考えてくださってとても心強かったです。

Q.5
これから関西大学を受験する高校生にメッセージ

関西大学には、一生ものになる出会いがある。

関西大学は、挑戦する学生や自主的に何かをしようとする学生を応援してくれる風土と環境があります。学びに主軸を置きながらもさまざまな経験を得ることができ、遊びごころも忘れない関西を代表するおもしろい大学だと思います。
大学は人生のターニングポイントの1つです。4年間は短いですが、人生の岐路となるこの時に得た経験や友達は一生ものだと思います。グローバルな視点や人脈、コミュニケーション能力など、今の私を形成しているものは、関西大学で培ったものが多いと感じます。関西以外のご出身の方にもぜひお勧めしたい大学です。