キャンパスライフをサキドリ!

千里山キャンパス

人と緑と建築が融合する歴史が育む豊かな環境

大正11(1922)年から現在までおよそ100年を超える歴史とともに成長を続けてきた千里山キャンパス。人と緑と建築が溶け合うこのキャンパスは、本学ならではの大らかな雰囲気に包まれています。時代とともに進化を続け、現在は総面積約35万m²、阪神甲子園球場の約9倍に匹敵する千里丘陵を生かした広大な敷地に、文理10学部が集まっています。

千里山キャンパス(外観)

千里山キャンパス(外観)

阪神甲子園球場の約9倍の敷地面積を誇る千里山キャンパス。
緑豊かなキャンパスは、常に関大生の活気でにぎわっています。

ダイニングホール・ディノア(凜風館内2F)

ダイニングホール・ディノア(凜風館内2F)

千里山キャンパス最大規模の食堂。
季節限定メニューや、数量限定デザートが大好評!
関大プリンはオススメです!

イノベーション創生センター

イノベーション創生センターカフェ

産学官連携活動の活性化となる研究活動の支援、関大発ベンチャー支援、人材育成など、イノベーション創出の拠点。1階にはカフェが併設されていて、講義の合間にひと休みする学生も。

総合図書館 書架

総合図書館書架

学習図書館機能、研究図書館機能を併せ持つ総合図書館は、223万冊の蔵書を揃え、大学図書館としてはトップクラスの施設と蔵書を誇ります。
課題やレポートの資料探しをするときは、まずここに来よう!

中央グラウンド

中央グラウンド

400mトラックと、人工芝を完備したグラウンド。
アメフト、サッカー、ラグビー、陸上などさまざまなクラブが練習に励んでいます。

Mi-Room

Mi-Room

Mi-Roomは留学生との交流の拠点。異文化交流イベントや語学習得講座が開催されているので、気になる人は参加してみよう。

第1学舎法廷教室

第1学舎法廷教室

おもに法学部の学生が利用する法廷教室。厳かな雰囲気のなかで、模擬裁判を行う講義もあります。

博物館

博物館

関西大学が有する博物館には、重要文化財を含む貴重な資料がたくさん。文学部の学生はフィールドワークで訪れることがあるかも。

第二学舎BIGホール

第二学舎BIGホール

3階まで吹き抜けた大空間となっており、1000人以上を収容できます。400インチ大スクリーン2面を備えたシアター系ホールです。

第3学舎

第3学舎

関大前駅から一番近い第3学舎。音響・映像スタジオ、心理検査室など、社会学部の研究に欠かせない施設がそろっています。

キャリアセンター

キャリアセンター

キャリアセンターでは「学生生活とキャリアデザインの両立」を実現するために必要な能力・スキルを獲得できるよう、各種支援行事やプログラムを行っています。将来に関する疑問・質問も気軽に相談できます。

ITセンター

ITセンター

最先端のICT環境を整備し、学生が利用できるパソコンやプリンタを設置。パソコン相談コーナーや学生コンテンツ制作のサポートを行うメディアステーションも設けています。

システム理工学部研究室

システム理工学部研究室

システム理工学部の研究風景をご紹介!こちらの研究室では、感情・感性を備えたコミュニケーションロボットの研究をしています。

環境都市工学部研究室

環境都市工学部研究室

環境都市工学部の研究風景をご紹介!こちらの研究室は膜分離が研究テーマ。実際に分離装置を用いて分析をすることも。

化学生命工学部研究室

化学生命工学部研究室

化学生命工学部の研究風景をご紹介!こちらの研究室では、ポリマー材料を開発中。学生と教授が一丸となって最新研究に臨んでいます。

\千里山キャンパス ドローン映像/

設置学部および大学院

法学部・文学部・経済学部・商学部・社会学部・政策創造学部・外国語学部・システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部および法学研究科・文学研究科・経済学研究科・商学研究科・社会学研究科・理工学研究科・外国語教育学研究科・心理学研究科・東アジア文化研究科・ガバナンス研究科・法科大学院・会計専門職大学院

〒564-8680
大阪府吹田市山手町3-3-35
TEL 06-6368-1121(大代表)

(2024年5月1日現在)

交通アクセス交通アクセス