受験できるのは原則、1日1学部ですが、試験日が変われば、同じ学部、違う学部の併願が可能です。
2月2日(日)の3教科型【理科設問選択方式(2科目型)】と2月5日(水)の3教科型【理科設問選択方式】の方式に限り、1回の受験で異なる2学部を併願できます。
文系・理工系ともに3教科型中心!
全学部共通の問題を使用するため、志望学部にこだわらず、すべての学部・日程の過去問題を使った演習が有効!
問題分析ページはこちら
共通テスト利用入試では、各学部が指定する大学入学共通テストの教科・科目を受験していれば、複数の方式、学部・学科(専攻)を併願でき、一般入試の併願も可能です。
また、検定料も減額されるので(2出願目以降3万5千円⇒1万5千円)、体力的にも費用的にも効率よく受けられます。
学部によって最大7日間受けられる!