留学制度【中長期留学】【全学部対象】
関西大学では、在学する学部生および大学院生を対象に多様な留学制度を設けています。これらの制度に基づいて留学した場合、留学期間は在学年数に算入され、留学先で修得した単位は関西大学での単位認定が可能です。履修、教学上の配慮もあり、学部生であれば4年間で卒業することも可能です。
交換派遣留学
- 期間:
- 1~2学期間
- 行き先:
- 下記の協定校
- 単位認定:
- 有
関西大学と学生交換協定を結んでいる外国の大学に留学し、専門分野を学ぶ制度です。“外国語”で学ぶ力を養い、専門分野に関する見識を広げることができます。関西大学の学費を納入することで、協定大学での授業料は免除されます。
POINT
- アカデミックレベルの語学力と専門分野における知識を向上させることができる
- 派遣生全員に対し、関西大学から奨学金が給付される(一部プログラムをのぞく)
- 協定大学でのサポートや優先的に寮を確保してもらえるなどの優遇がある
認定留学
所属学部において、留学によって学習の充実が期待できると判断した場合に「認定留学制度」が利用できます。該当学期については、本学の学費は認定留学在籍料(1学期:10万円)を納入し、授業料などは免除されます。
中期外国語研修・専門留学
- 期間:
- 1~2学期間
- 行き先:
- アジア、オセアニア、北米、ヨーロッパなど
- 単位認定:
- 有
大学附属の語学学校において主に外国語研修をする【中期外国語研修】と、海外の大学で所属学部に関係する専門分野の学習をする【専門留学】があります。
POINT
【中期外国語研修】
- 興味ある国で語学をしっかり学べる
- 自分の語学レベルから留学を始められる
【専門留学】
- 専門分野について海外で学べる
- 留学生のみでなく現地学生と交流ができる
中期外国語研修+α (実践活動)
- 期間:
- 1学期間
- 行き先:
- カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、タイ、フィリピン
- 単位認定:
- 有
外国語研修だけでなく、現地での実践活動にチャレンジするプログラムです。英語力に合わせて活動内容が選べます。ピア活動やボランティア活動、日本語教育のTAやインターンシップなど、多彩なメニューが揃っています。
POINT
- 外国語研修で培った外国語運用能力が実際にどこまで通用するのかチャレンジできる
- 将来のキャリアビジョン形成に役に立つ