学びのゴールを意識することが大切(池田教授)
この文章を読む皆さんの多くは、数年間にわたって英語を学び続けていることと思います。では「どのように英語を学べばその効果がより高まるだろう」と考えたことはありますか。英語の学習効果を高めるには、学習計画を自分で立て、その実行と振り返りを自分で把握することが重要です。志望校に合格するための英語も、海外でビジネス上の交渉を行うための英語も、効果的に学ぶためには「何をゴールとして設定するか」がポイントになります。目的を達成するために必要な英語の運用能力が何かをつかむことが、ゴール設定の第一歩。先生や友人など、身近な人の中からお手本(ロールモデル)を見つけると、今の自分に何が足りないのかをつかみやすくなると思います。